自転車保険がおりないケースとは
大きく次のような場合には自転車保険が支払われない可能性があります。
(1)故意に起こした事故の可能性があるケース
(2)保険加入者(被保険者)に過失があるケース
(3)保険のサービス範囲外であるケース
(1)故意に起こした事故の可能性があるケースとは
自転車保険に限らず「保険」という商品の特性上、当然の話です。保険金詐欺を狙った事故がこのケースに当たります。
さらに最も不幸なケースが親族への事故です。事故の相手が同居している親族だと「保険金目的で故意に起こした事故」を疑われてしまうからです。その理由はいわずもがなだと思いますが、こういった場合、保険金がおりないだけでは済まず、「保険金詐欺」の容疑をかけられ、事件に発展しまう可能性があります。
(2)保険加入者(被保険者)に過失があるケースとは
こちらは例をあげると分かりやすいかもしれません。
例1 :飲酒状態での事故
例2 :薬物乱用時での事故
例3:携帯電話を見ながら(話しながら)の事故
例1・2のように、自転車を運転するにあたって冷静な判断ができない状況下での事故 には保険金がおりません。
更に例3の場合も保険金がおりないケースがあります。携帯電話を使用しながらの運転は道路交通法で危険行為に定められています。よって、万全な状態で自転車を運転していなかったと判断され、保険金がおりないことが考えられるでしょう。同様に、赤信号を渡っていた時の事故なども保険適用外となる可能性があります。
(3)保険のサービス範囲外であるケースとは
こちらも様々なケースで保険適用外になります。
・公道以外((道交法適用外)での事故
・自然災害に起因した事故
・電動自転車(フルアシストタイプ)での事故
・自転車レースでの事故
・他人から借りた自転車での事故
・レンタル自転車での事故
この中で注目したいのは近年主婦層を中心にシェアが高まっている「電動自転車」についてです。日本で一般的に乗られている電動自転車とは正しくは「電動アシスト自転車」と呼ばれるもので、これは主婦層が乗っている漕ぐ時に電力で走力を補助するタイプの自転車です。この電動アシスト自転車は自転車保険の適用内です。
「電動自転車は保険適用外」と書かれている場合がありますが、これは「フルアシスト電動自転車」と呼ばれるものを指します。フルアシストとは、漕ぐことなく電力のみで走ることが可能な自転車です。このフル電動自転車を乗るためには日本では免許が必要なこともあり、そこまで普及していません。
なので、電動アシスト自転車を利用している方は、「電動自転車は保険適用外」と書かれていても、電動アシスト自転車なら保険適用されるのかを確認してみましょう。
【チャーリー14世の自転車保険豆知識】
自転車レースでの事故、仕事中の事故、日本国外での事故も自転車保険がおりないケースがあるぞぃ。
要するに、普段どのような状況で運転するかを保険加入前に想定しておくことが大切じゃということじゃな。
-
なぜ自転車保険は必要なの?
現在約50万人が加入している自転車保険。近年、自転車保険が注目を集めている理由を探ります!
人気の理由義務化未整備の自転車 -
何を基準に自転車保険を選ぶべき?
30以上もの選択肢がある自転車保険の中から、あなたに合った商品を選ぶ3つのコツを学びます。
選び方加害者リスク示談交渉家族補償 -
加入する前に、ちょっと待った!
すでに加入している自動車保険・火災保険でじゅうぶんカバー出来るケースもあります。
契約済の保険 -
使ってる人に、聞いてみよう!
自身の事故をきっかけに保険に加入したという村尾さん(仮名)にインタビューしました。
事故体験談 -
自転車保険の加入って面倒なの?
他の保険商品と異なり、自転車保険はネットやコンビニで手軽に加入することが出来ます。
加入手続きコンビニインターネット
-
自転車事故の最新賠償事例
3,000万円を超える高額な賠償請求事例をご覧ください。子どもによる事故が多いことも特徴です。
判決事例 -
【9,521万円】あの高額賠償の内訳
平成25年に兵庫県で起きた高額賠償事例について、判決の根拠と金額の内訳を解説します。
自己破産保護者の責任 -
自転車事故の発生件数データ
交通事故件数が減少し続ける一方、高額賠償に繋がり易い自転車と歩行者の事故は増えています。
事故件数減賠償金高額化 -
自転車保険がおりないケースとは?
加入しているのに保険が適用されない!ということの無いように、ルールを守って運転しましょう。
過失故意保険金詐欺 -
自転車保険のよくある質問
自転車の修理代は保険でカバーされるの?公園での事故は保険でカバーされない?などQ&A集
修理代2台保有日常生活の事故
「せっかく自転車保険に加入したのに、事故の時に保険がおりないケースがあるらしいんじゃ。」