自転車に乗っている際に怪我して重度の捻挫
クラブワールドカップ決勝戦でJリーグチャンピオンの鹿島アントラーズが大健闘してくれて、Jリーグファンとして胸をなでおろした大川です。
僕の親戚が自転車を運転中にやっちまいました。。。。
運転中に障害物をよけようとしたところ、バランスを崩して足をつこうとした瞬間・・・
「グキッッッッッッ!」
と右足首を捻ってしまったそうです。
あまりの痛みだったとのことで病院に急行すると「全治4週間の(重度の)捻挫」と診断されました。
松葉杖と診断料で5,000円くらいかかったそうです。
※翌週以降の診断料は500円弱くらい。
自転車保険の通院保障って必要?
まぁ、僕の親戚の怪我の話はどーーーでもいいのですが、ここからが大事。
松葉杖ついている彼からこんな話を聞きました。
「入っている保険の通院保障で通院1日あたり5,000円出るからすげぇ助かった」
と。
1日5,000円!?2回目以降の通院は500円弱なのでプラスじゃん!!十分治療できるというわけです。
ただこの僕の親戚は自転車保険に加入していたわけではなく、傷害保険により保険がききました。
では当サイトに掲載している自転車保険に入っている場合、今回のような怪我に遭ってしまった場合、十分な補償を受けられるのかを見てまいりましょう。
通院保障額(日) | |
DeNA充実コース | 800円 |
auシルバー | 1,000円 ※自転車運転時の怪我なら2,000円 |
auゴールド | 2,000円 ※自転車運転時の怪我なら4,000円 |
docomo | なし |
セブンイレブン | なし |
ご覧の通り、当サイトで、いや世間一般的にも優良と呼ばれる自転車保険をピックアップしましたが、通院保障のショボさといったら・・・・・orz
この表を見る限り、自転車保険に怪我による通院の保障を求めることは難しそうです。
(auのゴールドが「アリ」と言えるレベル)
よって、(あくまで個人的な見解ではありますが)自転車保険を比較検討する際に、通院保障の付帯有無は不要だと言えるでしょう。
子供の自転車の怪我への保障が気になる人は
とはいえ、子供が自転車運転中に怪我をしないか不安という親御さんもいらっしゃるでしょう。
その場合は、僕の親戚のように傷害保険に加入しておくことがオススメです。
ちなみにその親戚は自転車ヘビーユーザーですが自転車保険には加入しておらず、自動車保険の特約で賠償責任保障をつけているとのことでした。
お子さんの怪我による通院を保険対応する場合は・・・
賠償責任保障は同居家族全員に適用されるケースが多いので、世帯主にDeNAや三井住友海上の自転車保険に加入させ、賠償責任保障をケアし、傷害保険に家族全員で加入する。
が今のところベターチョイスと言えそうです。
■関連記事
自転車保険に加入する前にちょっと待った!
なぜ自転車保険は必要なの?
何を基準に自転車保険を選ぶべき?